クリスマス終わってからのミニチュアクリスマスケーキ作りに続き、
お正月が終わってからのおせち料理づくりがスタート。
ほぼ毎年作っているのですが、今回は少しだけスケールを大きめにしてみました。

美しい和紙を購入したので和紙を張り付けたお重。
中に詰めるおかずは定番の物ばかりですが、いつも思うのは
「詰めてしまっては見えなくなる部分」のこと。
鶏の八幡巻の断面、ごぼうと人参とインゲンの断面…どれくらい見えるかな。
こうしてずらっと並べてみるのが楽しいひとときです。
今月中には完成させたいなぁ~

クリスマス終わってからのミニチュアクリスマスケーキ作りに続き、
お正月が終わってからのおせち料理づくりがスタート。
ほぼ毎年作っているのですが、今回は少しだけスケールを大きめにしてみました。
美しい和紙を購入したので和紙を張り付けたお重。
中に詰めるおかずは定番の物ばかりですが、いつも思うのは
「詰めてしまっては見えなくなる部分」のこと。
鶏の八幡巻の断面、ごぼうと人参とインゲンの断面…どれくらい見えるかな。
こうしてずらっと並べてみるのが楽しいひとときです。
今月中には完成させたいなぁ~
コメント