春のアレンジメント

オークションに出品

前回トレリス一杯に咲くバラを作ったので、その時の粘土が余っていたことと、いよいよ春と言う感じになってきて何か春らしいアレンジメントを作ろうかなと思い、アレンジメントを制作しました。
バラを作るのは慣れてきているのですが、その他に春らしい花々を入れたい。何にしようかと思いついたのがスイートピー。
マメ科の植物でしなやかな茎と透き通るような薄い花びらが素敵ですよね。
スイートピーは自宅で育てたことが無く、構造を知るために分解した図などを参照しながら作ってみたのですがなんとも難しく断念。スイートピーや蘭は花びらの位置が複雑なため本当に難しい。

気を取り直してストックを。
最初は大きすぎて失敗。2回目に何とか合格点の物を2つ作ることが出来ましたが、こちらは花が細かく数が多いので根気勝負でした。白いストックはどんなアレンジメントにも合うような気がします。

それから春と言えばバラと並んで人気なクレマチス。こちらも茎の表情が豊かで可愛らしい花です。クレマチスは昔何度か作ったことがあったため、楽しく作ることが出来ました。
カーネーションはバラの作り方をアレンジして制作。わき役ですが丁寧を心がけて作ります。
わき役と言えばグリーン。グリーンネックレスはプラ棒を熱で延ばした茎に、レジンを付けて色を塗りました。

という感じで何とか完成。
最初は小さな額に貼り付けてしまうつもりだったのですが、ドールハウスやドール遊びにも使えるようにそのままにしました。
こちらは3月27日~3月30日 ヤフーオークションに出品いたしました。
落札していただいたお客様、ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました